赤坂・虎ノ門エリアの持続可能なまちづくりを推進
環境負荷低減と地域コミュニティ活性化を目指し
「一般社団法人赤坂・虎ノ門サステナブルシティコンソーシアム」設立
2025.11.19
日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 正浩)は、赤坂・虎ノ門エリアを基盤に事業展開する企業と共同で、地域のサステナブル活動を推進し、環境負荷の低減と地域コミュニティの活性化を図ることを目的とした「一般社団法人赤坂・虎ノ門サステナブルシティコンソーシアム」(以下、本法人)を、10月31日に設立いたしました。
赤坂・虎ノ門エリアは、多様な企業・行政・地域住民が共存する都市拠点として発展を続けており、持続可能なまちづくりが求められています。本法人は、当エリアに拠点を置く企業等が中心となり、地域のサステナブル活動を推進し、環境負荷の低減と地域コミュニティの活性化を図ることを目的としています。
具体的には、廃棄物削減、省エネ運動、地域の子どもたちへ学びの機会創出、生物多様性の保全、ウェルビーイング向上を目的とした活動を通じて、地域の持続可能な発展に貢献します。
また、企業・行政・教育機関・住民が連携し、地域の新たな価値創造や共創による事業創出を目指します。
以上の趣旨に賛同する会員が協力し合い、赤坂・虎ノ門から未来のサステナブルシティモデルを発信すべく、「一般社団法人赤坂・虎ノ門サステナブルシティコンソーシアム」を設立いたしました。
初期活動は、ネットワーキングに重点を置きます。あわせて、従業員向けの健康やサステナビリティ意識を向上させるプログラム、地域貢献、対外的なPRの機会も設ける方針です。
これらの活動を通じて、企業のHPやESGレポートに掲載可能な取り組みを推進します。
最終的には、各種認証の取得や、地域の行政機関との連携も視野に入れ、活動を発展させていきます。
| 事業名 | 目的 |
|---|---|
| サステナブルネットワーク推進事業 |
|
| サステナブル関連イベント事業 |
|
| サステナブル行動推進事業 |
|
| 共創インキュベーション事業 |
|
■名称:一般社団法人 赤坂・虎ノ門サステナブルシティコンソーシアム
■所在地:東京都港区赤坂1丁目(日鉄興和不動産内)
※2025年11月19日時点
〈本件に関するお問い合わせ先〉
日鉄興和不動産株式会社 広報室 PR事務局 担当:福田
電話:080-2367-5156