- 600株式会社(無人コンビニ)
-
ニュースリリース(2020年3月30日)
無人コンビニ「600」を展開する 600株式会社への出資及び業務提携契約の締結について(351.8 KB/PDF)
人、組織、企業が有機的、複合的に結びつくことで
斬新なアイデアやビジネスを生み出す。
日鉄興和不動産は、オープンイノベーションの創造に向けて
次世代を担うスタートアップ企業の成長サポートや、他業種との協業を推進。
当社のアセットやネットワーク等を活用した
さまざまな取り組みを進めています。
CVC活動
日鉄興和不動産はCVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)活動として、当社が展開する事業とのシナジーの高いベンチャー企業に対して積極的な投資を行っています。これによりスタートアップ企業の成長を加速させ、協業による付加価値向上や新事業の共創を目指します。
- 充実した支援体制
- 当社のアセット、ネットワークに加えて事業ノウハウや人的リソースを活用したハンズオン支援により、スタートアップ企業の事業拡大と成長を支援します。
- 投資体制
- スタートアップ企業のスピ―ディな事業拡大に向けて、当社からの直接投資の他、外部のベンチャーキャピタルを通じた出資も実施。ベンチャー企業は資金調達が容易になり、新たな価値の創造を可能とします。
投資実績


- DNX Ventures
-
ニュースリリース(2020年8月5日)
DNX Venturesの3号ファンドへの出資について(449.9 KB/PDF)

- iYell株式会社
-
ニュースリリース(2020年9月30日)
テクノロジーを利用して最適な住宅ローンを提供する iYell株式会社への出資及び業務提携契約の締結について(236.3KB/PDF)

- 株式会社マーキュリアインベストメント
-
ニュースリリース(2020年10月2日)
マーキュリア・ビズテック投資事業有限責任組合への出資について(498.7KB/PDF)

- 株式会社SAGOJO
-
ニュースリリース(2021年4月1日)
「地域のシゴト」を行うことで無料宿泊できる新サービス「TENJIKU(テンジク)」を運営する株式会社SAGOJOとの業務提携契約締結及び出資について (1.5 MB/PDF)

- 株式会社ビットキー
-
ニュースリリース(2021年4月7日)
~テクノロジーの力で、あらゆるものを安全で便利で気持ちよくつなげる~株式会社ビットキーへの出資及び業務提携契約の締結について(509.5 KB/PDF)

- アルサーガパートナーズ株式会社
-
ニュースリリース(2021年7月1日)
~ワンストップ型DXコンサルティング・IT開発スタジオ~ アルサーガパートナーズ株式会社への出資及び業務提携契約の締結について(739.5 KB/PDF)

- Agya Ventures Fund L.P.
-
ニュースリリース(2022年1月26日)
Agya Ventures Fund L.P.への出資について(708.8 KB/PDF)
インキュベーション・オフィス
東京・品川インターシティにB2B領域のスタートアップ企業向けインキュベーション・オフィス「SPROUND(スプラウンド)」が誕生。設立間もないスタートアップ企業のビジネスを支援、サポートする設備と仕組みを完備し、次世代のビジネススタンダードを創造する拠点として活動しています。
- CONCEPT
- スタートアップは、代表を中心にまだ数名しかいないメンバーが、人材採用、人事制度の策定、財務計画の策定や決算、プロダクト開発や営業など、すべてのことを独学で学びながら一人何役も担って事業を立ち上げていきます。そうした経営者にとって、往往にして悩むことや知りたいノウハウ、手が掛ける業務は共通しています。
彼らの成長を後押しし、またいつかSPROUNDに帰って次のアントレプレナーに自身の経験を還元する、SPROUNDはそうした企業成長のノウハウが循環する「知の還流」を生み出すことを目指します。
- FACILITY
- SPROUNDは、スタートアップ企業のニーズに合わせてレイアウトを変更可能な、フレキシブルワークスペースを提供します。企業の成長や働き方の多様化による人数の増減が生じても、柔軟に対応可能。
オフィススペースは24時間利用でき、時間に左右されず業務や作業が行えます。またすべての会議室でオンラインミーティングが行えるようディスプレイ、Webカメラ、マイクを設置。さらにカフェスペースでは無料で飲料を提供するなど、業務面以外でも充実したサポートを実現しました。
- CONTENTS
- 同居するベンチャーキャピタル・DNX Venturesが、スタートアップ支援の経験や知見をもとに、様々なテーマで、ゲストスピーカを招待して定期的にイベントを開催します。また、経営の現場で必要になる具体的な学びを提供するため、SPROUNDのビジョンにご共感いただいた複数ジャンルの専門家の方にSPROUND SUPPORTERとして、スタートアップへの学びの提供にご協力いただくこととなりました。
SPROUNDの施設で参加できるオフラインのイベントだけでなく、それらのコンテンツをオンラインでも提供する予定です。
- COMMUNITY
- 入居者同士が主体的に出会い、つながり、学びあえるような環境づくりを行っていきます。お互いが知り合えるよう入居者全員の写真付きのプロフィールを公開。ノウハウの共有や困り事の相談や助け合いなどが行う入り口としてのきっかけづくりを心がけます。
未来の暮らし研究所
リビオライフデザイン総研は、リビオのかかげる「LIFE DESIGN!」というコンセプトを具現化するために生まれた総合研究所です。暮らしの様々なシーンを生活者視点で見つめ、研究し、「人生をより豊かにデザインする」ことを目的としています。
リビオライフデザイン総研の取り組み
-
暮らしを見つめ
未来を見つめ- 入居者様宅への訪問調査
- 1,000人へのWEBアンケート
- 社内外で"未来 Design! 会議
-
型にはまることなく
考えて- 社外有識者(大学教授、専門家等)との共創プロジェクト
- 老舗百貨店から創業間もないスタートアップ迄、様々な業種・企業との共同ワークショップ/プロジェクト実施
- 学生(Z世代~α世代)とのワークショップ実施
-
分かりやすく伝え
そして"未来"を実装します- マンションに関する情報をレポート
- 調査結果を幅広く配信
- 未来を先取りした商品・企画を市場へ実装
様々な角度から人生を豊かにする方法を考え、調査研究を実施。
暮らしに関する情報をいち早くお客様にお届けします。
- 未来Design!会議
- 社員やパートナー企業の未来志向育成
- 変化を受け入れるための考え方、マインドセットをグループワーク形式で身につけます。(トライアル実施3時間/回~年間プログラムまで可能です。)
- リビオライフデザイン総研で研究、調査した内容をもとに柔軟に規格につなげられるようなチーム・組織風土を整えるための活動です。
- コクリバ
- マンションを実証実験の場として活用し、「新しい価値」を 生み出し続けるサイクルを構築
- 他企業と共創活動を行っています。商品化前のものでも、分譲/賃貸マンションに実装し、お客様の声を集めて
、スパイラルアップな取り組みへつなげることが可能です。
例:MONET Technologies株式会社/凸版印刷株式会社/600株式会社...etc - 大規模販売センターでのテストマーケティングができます。
- 他企業と共創活動を行っています。商品化前のものでも、分譲/賃貸マンションに実装し、お客様の声を集めて
、スパイラルアップな取り組みへつなげることが可能です。
- ワンラボ
- シングルライフ(単身世帯)特化の調査機関
- 2017年より単身世帯のニーズ、価値観調査を行い、暮らしに+ONEを届ける活動を実施しています。
- 増えゆく単身世帯に向けて、調べる→考える→カタチにするところまでパッケージで取り組んでいます。
- and more...
- マンションにとどまらない「未来の暮らし」の研究所
- 上記の他、「未来の暮らし」をテーマにZ世代、テクノロジー、サスティナブル、MaaSなど様々な切り口で研究活動を行っています。
- 各種団体(リビングテック協会・不動産テック協会・シェアリングエコノミー協会等)に所属したり、個人との共創プラットフォーム(Wemake)からもアイディアを募集し商品の実現に向けて活動しています。
取り組み事例 カオスマップ
日鉄興和不動産のオープンイノベーション推進事例をカオスマップとして一覧化いたしました。多岐にわたる弊社の取り組みが俯瞰いただけます。

図中のロゴをクリックすると関連情報、サイトが開きます。