ニュース・トピックス
企業広告実施のお知らせ(日本経済新聞、毎日新聞、雑誌『WEDGE』に企業広告を掲載)
2008.03.31
当社は企業PRの一環として、2月から3月にかけて企業広告を実施いたしましたのでお知らせいたします。
 
広告のステートメントは『街づくりで環境問題に答えを出す。』とし、日本経済新聞の全15段、および雑報(記事中の小型スペース)、毎日新聞の全10段、雑誌『WEDGE』の表2(表紙裏)見開きスペースに掲載しました。
 
■日本経済新聞 【全国版・朝刊・全15段】
掲 載
2008年3月5日(水)、12日(木)、15日(土)
回 数
計3回のシリーズ展開
内 容
新日鉄都市開発の幅広い事業領域をジオラマで表現し、環境問題に対応した街づくりの取り組みを紹介。
 
■日本経済新聞 【全国版・朝夕刊・雑報】
掲 載 
2008年2月12日(水)夕刊、2月21日(木)朝刊、2月25日(月)夕刊、3月5日(水)夕刊、3月12日(水)朝刊、3月24日(月)夕刊
※2010年3月末まで継続出稿の予定。
内 容
社名およびステートメント
 
■毎日新聞 [東京本社版・夕刊・全10段]
掲 載 
2008年3月31日(月)環境特集
内 容 
「資源大国編」をリサイズして掲載。
 
■雑誌『WEDGE』 【月刊/発行部数約32万部】
掲 載 
2008年4月号(2008年3月20日発行)
※2008年4月号~2009年2月号まで全6回掲載予定(隔月・偶数月号)。 
ページ
表2(表裏紙)見開き・2ページ
内 容 
2008年4月号については、2007年3月の度新聞広告で展開したシリーズの中から「環境問題」をテーマにした企画をリサイズ・リデザインし掲載。
| 資源大国編 | 
| ◎キャッチコピー | 
| 日本を資源大国にするアイデアは、街の中にあります。 | 
| 「住宅街にハイブリッド外灯を置く手」をアイキャッチに、天然エネルギーを活用しCO2を削減する具体策をジオラマパーツとともに紹介。 | 
| 
			 | 
 
 
| カーシェアリング編 | 
| ◎キャッチコピー | 
| CO2を減らす方法を見つけることも、都市デザインの一部です。 | 
| 「道路にコミュニティーバスを走らせる手」をアイキャッチに、CO2を削減するための細かな工夫を積み重ねることにより、環境都市をつくることが当社の大切な役割であることを表現。 | 
| 
			 | 
 
 
| 未来都市編 | 
| ◎キャッチコピー | 
| 自然の多い街が、いちばんの未来都市だと思う。 | 
| 「オフィス街に緑を植える手」をアイキャッチに、都市を緑を増やすための工夫・取り組みを紹介。自然と共生し、地球温暖化防止を視野に入れた街づくりを行うデベロッパーであることを表現。 | 
| 
			 | 
 
 
| 雑報広告(記事中) | 
|  | 
 
 
| 雑誌『WEDGE』4月号掲載 | 
|  | 


