共創の輪を広げるソーシャルインパクトの祭典
「START CAMP 2025 in 明和町」に協賛
― 開催日:2025年7月18日(金)〜19日(土)/会場:三重県 明和町周辺 ―
2025.07.17
日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 正浩、以下「当社」)は、CarpeDiem株式会社が主催する、ソーシャルインパクトの祭典「START CAMP 2025 in 明和町」(以下「本イベント」)に協賛することをお知らせします。「START CAMP」への協賛は、2023年、2024年に続き3回目です。
「START CAMP」は、大企業、スタートアップ、NPO、自治体、ベンチャーキャピタルなど、多様なステークホルダー約300名が一堂に会するソーシャルインパクトの祭典です。参加者は町を巡りながら対話やセッションを重ね、ビジョンをアップデートすることで、新たな共創やイノベーション創出を目指します。
当社の総合研究機関「Future Style総研」は、2020年に共創を生み出すプラットフォームプロジェクト「Co-Creation BASE(通称:コクリバ)」を立ち上げ、さまざまなパートナーとの連携を推進しております。その取り組みの一例として、過去のSTART CAMPで出会ったAI農業スタートアップ「AGRIST株式会社」との協業があり、現在もAIを活用した次世代スマート農業の実現に向けたプロジェクトが進行中です(※1)。こうした共創の輪をさらに広げるべく、この度「START CAMP 2025 in 明和町」への協賛を決定いたしました。
カンファレンス名 | START CAMP 2025 in 明和町 |
---|---|
ホームページ | https://www.carpe-diem.dev/startcamp2025 |
開催日時 | 2025年7月18日(金)〜19日(土) ※7月17日(木)夜に前夜祭開催予定(参加ご希望の方) |
開催場所 | 三重県 明和町周辺 ※町全体をカンファレンス会場として展開します。 |
主催 | CarpeDiem株式会社 |
設立:2025年4月1日
URL: https://futurestylesoken.jp/
活動内容: Future Style総研は未来から発想するための 研究所です。暮らしや働き方などのさまざまなシーンを未来思考で見つめ、研究し、人生を豊かにする「新しい価値」を生み出すことを目的としています。過去にはシングルライフに特化し調査研究を行う「+ONE LIFE LAB」、最新の技術やテクノロジーを他企業と共創する「Co-Creation BASE」などのプロジェクトを推進しています。
運営:日鉄興和不動産株式会社
〈本件に関するお問い合わせ先〉
日鉄興和不動産株式会社 広報室 PR事務局 担当:福田
電話:080-2367-5156