ニュース・トピックス

【品川インターシティ25周年企画】第4弾 2024年9月5日(木)~29日(日)「にほんの夏フェス2024」開催 "日本・東京の玄関口"品川から、日本の夏を知る日本文化発信イベント

2024.08.13

⽇鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 正浩)は、2024年9月5日(木)~29日(日)の期間、品川インターシティ・ 品川グランドコモンズにて、日本文化体験イベント「にほんの夏フェス2024」を開催いたします。

品川インターシティ・品川グランドコモンズの屋外空間・屋内アトリウムを会場に、日本各地のお祭りパフォーマンスや、国内屈指の人気銘柄を出品する日本酒ブース、日本の伝統芸能を披露するステージパフォーマンス、物産展、和文化を体験できるワークショップ、日本の大人気クラフトビールが一堂に集まる「大江戸ビール祭り」、縁日、盆踊り等、日本の祭りを彩るコンテンツを多数展開しながら、"日本・東京の玄関口"品川から日本の夏を発信します。

昨年は5日間の開催でしたが、今年の「にほんの夏フェス2024」は約1カ月間の開催と拡張しました。1カ月にわたり日本文化を体験できる多彩なコンテンツを展開することで、"日本・東京の玄関口"品川のイメージ向上を図ります。また、品川インターシティ開業25周年のテーマとして「ビジネス街じゃ、終われない。」を掲げており、本イベントを通じて品川から飲食・物販・エンターテインメント等のさまざまな体験を提供します。

東海道の基点であった品川らしく、"JAPANESE CULTURE"に触れる文化発信の1カ月間です。

また、「にほんの夏フェス2024」は、港区が実施する『港区ナイトタイムエコノミー補助金』を活用し実施しています。

※『港区ナイトタイムエコノミー補助金』とは、港区の夜を彩る魅力的な観光資源を効果的に活用し、多様な取り組みの実現と持続的な港区ならではのナイトタイムエコノミーの推進を図るため、日没後から早朝にかけて実施する事業に係る経費の一部を港区が補助するものです。

コンテンツ ※一部を抜粋

お祭り体験WEEK

9月5日(木) ~8日(日)は、日本各地で人気のお祭り演目を体験することができます。お祭りにマッチするキッチンカーや物販ブースも出店します。

9月5日(木):沖縄エイサー

沖縄の旧盆の時期に太鼓を叩きながら踊り歩く伝統芸能。空手の型などを取り入れた人気の創作エイサーを披露。

9月6日(金):青森ねぶた囃子

東北6大祭の一つ、青森ねぶた祭の囃子方と跳人が登場。お囃子の演奏や跳人体験を実施。

9月7日(土):YOSAKOIソーラン

よさこいの鳴子にさまざまな和楽器が加わった新感覚LIVE。踊りをレクチャーし一緒に踊る時間もあり。

9月8日(日):大江戸判じ絵 紙芝居SHOW

江戸時代の「絵で見るなぞなぞ(判じ絵)」紙芝居ショー。クイズだけでなく、劇団による芝居も楽しめます。

物産展

9月5日(木)~8日(日)には、種子島・島根・山梨の物産展が登場。種子島・島根・山梨の美味が品川に集合します。

日本酒ブース Feat.かがた屋酒店

9月12日(木)~16日(月)には、「売れるものは売らない、売りたいものを売る」をモットーにした老舗地酒酒屋「かがた屋酒店」がプロデュースした日本酒ブースが登場します。かがた屋酒店が厳選した20銘柄(毎日異なるシークレット銘柄含む)を販売します。バラエティーに富んだ味わいを存分にお楽しみください。

<販売日本酒(順不同)>

上川大雪(北海道)・赤武(岩手)・日高見(宮崎)・自然郷(福島)・写楽(福島)・鳳凰美田(栃木)・たかちよ(新潟)・大信州(長野)・九平次(愛知)・酒屋八兵衛(三重)・吉田蔵U(石川)・黒龍(福井)日日(京都)・紀土(和歌山)・賀茂金秀(広島)・鍋島(佐賀)・産土(熊本)・ちえびじん(大分)・天賦(鹿児島)

トラベル屋台 produced by るるぶ

9月12日(木)~16日(月)には、全国の観光情報を知り尽くしたガイ ドブックの王道「るるぶ」が旅のワクワク感溢れる屋台風キッチンカーを 出店し、オリジナルのおつまみメニューを提供します。 会場内スペースにて「るるぶ」100冊の無料貸し出しも行います。

大江戸ビール祭り ※24日(火)は休業日

9月19日(木)~29日(日)には、日本各地の大人気クラフトビールが一堂に集まる大江戸ビール祭りを開催します。醸造会社やインポーターからのビールの味や特徴などの話を直接聞くことができる貴重な体験が可能です。クラフトビールに馴染みがある方も、これまであまり飲んだことがない方も、多種多様なテイストのビールを飲み比べることができる機会となります。

浴衣レンタル

9月5日(木)~16日(月)には「VASARA KIMONORENTAL」が期間限定出店を行い、浴衣レンタルサービスを提供いたします。日本の夏の風物詩でもある浴衣を着て、「にほんの夏フェス」を一層お楽しみください。

屋形船クルーズ

江戸前の海を舞台に、屋形船を通して東京の魅力を伝え続ける「船清」とのコラボ企画として、「屋形船クルーズ」を9月14日(土)に開催します。にほんの夏フェス限定販売の周遊船ツアーとして、日本酒飲み放題付きで1時間の屋形船クルーズを楽しむことができます。

港区ナイトタイムエコノミー補助金の活用

本イベントは、『港区ナイトタイムエコノミー補助金』を活用し実施しています。『港区ナイトタイムエコノミー補助金』とは、港区の夜を彩る魅力的な観光資源を効果的に活用し、多様な取り組みの実現と持続的な港区ならではのナイトタイムエコノミーの推進を図るため、日没後から早朝にかけて実施する事業に係る経費の一部を港区が補助するものです。

「にほんの夏フェス2024」は令和6年度港区ナイトタイムエコノミー補助金の補助対象となっています。

港区ナイトタイムエコノミー補助金について(港区ホームページ)

開催概要

開催期間

2024年9月5日(木)~29日(日)

会場

品川インターシティS&R棟アトリウム・屋外広場 (東京都港区港南2丁⽬15番2号)

品川グランドコモンズ イベントプラザ

《アクセス》 JR「品川」駅徒歩6分 ・京急「品川」駅徒歩8分 ・京急本線「北品川」駅徒歩8分

主催

日鉄興和不動産株式会社

協賛

品川イーストワンタワー、NBF品川タワー、品川グランドセントラルタワー、株式会社大林組、

株式会社丹青社

後援

港区、一般社団法人港区観光協会、港南振興会、京浜急行電鉄株式会社、

株式会社西武リアルティソリューションズ

「にほんの夏フェス2024」公式サイト

品川インターシティ25周年企画

品川インターシティは2023年12月に1998年の開業から25周年を迎えました。これを機に、品川エリアを単なるオフィス街ではなく、"つなぐ・つながる街"として発展させるべく、各種施策を1年間にわたって実施予定です。周辺企業、ワーカー、来街者、居住者にとって新たな発見や楽しさを感じていただける街づくりに貢献してきます。

本取り組みは「東京と地方」、「日本と世界」、「人と文化」をつなぐ施策として、日本の祭りを彩るさまざまなコンテンツを提供することで、"日本・東京の玄関口"品川としてのイメージ向上を図ります。

「つなぐ・つながる品川」ロゴマーク

「つなぐ・つながる品川」アイコン(東京と地方、日本と世界、人と文化)


〈本件に関するお問い合わせ先〉

日鉄興和不動産株式会社 広報室 担当:丹羽(にわ)、吉田

電話:080-1383-5138