ニュース・トピックス
霞が関三丁目南地区の官民が一致協力して打ち水を実施
『霞の打ち水2016』ご取材のご案内
7月27日(水)12:00~12:30
2016.07.22
- 霞が関三丁目南地区(※)では、地域活動の一環として、行政機関および民間企業の有志団体が「霞テラス 打ち水の会2016 実行委員会」を結成し、当地区の中央に位置する広場「霞テラス」において、打ち水を実施いたします。本イベントは、2010年より実施され、今年で7回目となります。
- 参加者は当地区内勤務者や保育室の子供たち、近隣の方々など約300名を予定しております。
- 打ち水には、消費期限切れの非常用備蓄飲料水を使用いたします。
- 涼を取る日本の伝統的な手法である「打ち水」を官民が一体となって行うことで、都心のヒートアイランド緩和や省エネに関する意識向上を図るとともに、地域貢献の場を創り出していきたいと考えております。
- 昨年に引き続き震災の復興支援として参加者等へ募金を呼びかけ、中央共同募金会を通じて復興支援を行います。
つきましては、ご多忙の折とは存じますが、ぜひご取材賜りたくお願い申し上げます。
ご出席いただける場合には、別紙取材申込書を7月26日(火)までにFAXにてご返信いただきますようお願いいたします(FAX番号03-3591-5470)。
※霞が関三丁目南地区には、霞が関ビルディング、東京倶楽部ビルディング、霞が関コモンゲート(中央合同庁舎第7号館)が所在し、行政機関(文部科学省、金融庁、会計検査院)と民間企業がひとつの街区に共存しています。当地区ではこれまで官民が一致協力してまちづくり活動を行って参りました。
【概要】
「霞の打ち水 2016」 | |
<日 時> | 2016年7月27日(水)12:00~12:30(受付11:30) |
※雨天の場合は翌日に順延(当日9:30に判断) | |
<場 所> | 霞テラス (添付図面 参照) |
<参加者> | 霞が関ビルディング、東京倶楽部ビルディング、霞が関コモンゲートの入居テナント中心に約300名が参加予定(昨年実績400名) |
<構 成> | |
11:30 | 受付開始 |
12:00 | 開会挨拶・実施要領説明 |
12:10 | 打ち水開始 |
12:25 | 参加者集合、効果発表(実施前後の気温測定)、閉会挨拶 |
12:30 | 終了 |
<主 催> | 霞テラス打ち水の会2016実行委員会 |
(事務局) | 三井不動産ビルマネジメント㈱霞が関オフィス |
霞が関コモンゲート管理組合(新日鉄興和不動産㈱) |
![]() |
![]() |
イベント概要、会場案内図、取材申込書はこちら