ニュース・トピックス
3社協働によるエリアマネジメントを加速
赤坂一丁目・六本木一丁目周辺のエリアブック「good things」発行
2016.03.29
新日鉄興和不動産株式会社、住友不動産株式会社、森ビル株式会社は、この度、各社が街づくりを推進している赤坂一丁目および六本木一丁目周辺エリア(以下、当エリア)の魅力をまとめたエリアブック「good things」を発行いたします。
職住融合の国際色豊かな街づくり
![]() |
「good things」表紙(両面)イメージ |
当エリアは1986年のアークヒルズ開業を機に、国内外を代表する企業が集積する国際的なビジネス拠点へと進化。以降、地下鉄開通などの交通インフラ整備とともに、泉ガーデン、赤坂インターシティ、アークヒルズ、仙石山森タワーなどの大規模開発が進みました。この30年、従来からもつ歴史的・文化的背景と共に、再開発で育まれた豊かな緑によって、国際色豊かで良好な住環境を有する都心でも希有なエリアへと大きく変貌。現在も六本木三丁目東地区プロジェクトや赤坂インターシティAIR(赤坂一丁目プロジェクト)など、複数のプロジェクトが進行中です。
当エリアの価値を「Global Neighborhood」と「Urban Green」をテーマに紹介
エリアブックでは、様々な国籍と文化的背景を持った人々が快適でいきいきとした都市生活を営むことができる価値「Global Neighborhood」、および都心では希少な緑豊かな環境「Urban Green」という、二つのテーマで、当エリアが持つ魅力を紹介します。なお、英語版も同時に発行いたします。
〈エリアブック概要〉
■名称 | : | good things |
■発行日 | : | 2016年3月30日 |
■配布場所 | : | 赤坂インターシティ、アークヒルズ、泉ガーデン、ほか周辺施設 |
■内容 | : | 「見つけて、知って、もっと楽しむ」をコンセプトに制作。お祭りやイベント、各国駐日大使のお薦めスポットや、世界各国の料理が楽しめるレストランなどを集めた「Global Neighborhood」編と、庭のある風景、お散歩コース、桜並木やマルシェなどを集めた「Urban Green」編。2つのテーマからこの街で働く人、暮らす人がおすすめするモノやコトを紹介。 |
■仕様 | : | B5版、全24頁 |
■言語 | : | 日本語、英語 ※日英別冊 |
■発行部数 | : | 10万部 |
■発行 | : | good things制作委員会 |
(新日鉄興和不動産株式会社、住友不動産株式会社、森ビル株式会社 ※五十音順) |
当エリアで街づくりを推進する3社は、2012年から桜並木のライトアップの連携や、「アークヒルズ音楽週間」における協力など、エリアの魅力向上に協働して取り組んでまいりました。この度のエリアブック「good things」発行を契機に、ハード・ソフトの両面において3社が協働するフィールドを拡大させ、今後も開発がすすむ当エリアにおいて、職住融合の国際力豊かな街づくりを加速していきます。
〇詳細はリリース資料(PDF)をご覧ください
〇冊子(日本語版)のデータはこちらからダウンロードください