ニュース・トピックス
『釜石市上中島町復興公営住宅第Ⅱ期』 156戸が2015年2月26日に竣工
~釜石市内において最大規模となる復興公営住宅の竣工~
竣工記者発表会、内覧会のご案内
2015.02.06
釜石市(市長:野田 武則)と新日鐵住金株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤 孝生、以下「新日鐵住金」)、新日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:永井 幹人、以下「新日鉄興和不動産」)が、2014年3月に着工いたしました『釜石市上中島町復興公営住宅第Ⅱ期』156戸は、2015年2月26日(木)に竣工する運びとなりました。つきましては、下記の通り、記者の皆さま向けの竣工記者発表会、内覧会を実施いたします。
本事業は、釜石市、新日鐵住金、新日鉄興和不動産の3者間において2012年9月27日、「上中島地区災害復興公営住宅整備推進に向けた覚書」を締結し、新日鐵住金が所有する敷地において、新日鉄興和不動産が復興公営住宅(第Ⅰ期54戸、第Ⅱ期156戸)を整備したものです。第Ⅱ期の建物竣工により、釜石市内において予定されている復興公営住宅整備事業の中で最大規模となる156戸が整備され、2013年3月に竣工した第Ⅰ期54戸と合わせ、計210戸の復興公営住宅の整備が、当初の整備スケジュール通り遅滞なく完了することとなります。なお、第Ⅱ期建物完成後は、土地・建物を釜石市が買い取ります。
記者発表会では本事業の概要及び経緯、建物配置におけるコンセプト、スチールハウス工法、鉄骨造の構造及び商品等をご説明いたします。また、内覧会では復興公営住宅の4つのタイプ(スチールハウス工法1LDK・2LDK、鉄骨造1LDK・2LDK)の住戸を実際にご覧いただけます。
ご多忙中とは存じますが、是非ご出席を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。
記
■日 時: | 2015年2月26日(木)9:00~受付、9:30~竣工式、10:00~記者発表会・内覧会 | ||||||
■会 場: | 釜石市上中島町復興公営住宅第Ⅱ期 3号棟1階集会所施設内 | ||||||
■出席者: | 野田 武則 | 釜石市長 | |||||
妙中 隆之 | 新日鐵住金株式会社 棒線事業部 釜石製鐵所長 | ||||||
北 俊夫 | 新日鉄興和不動産株式会社 代表取締役副社長 | ||||||
■内 容: | 計画概要説明、質疑応答、建物内内覧(記者発表会終了後) |
※ 大変お手数で恐縮ですが、ご出席を希望される方は、添付の取材申込書を2月23日(月)までに、メールまたはFAXにて返信くださいますようお願い申し上げます。
■ 物件概要
名称 | 釜石市上中島町復興公営住宅第Ⅱ期 | |||||||
所在地 | 釜石市上中島町2丁目20-6 | |||||||
敷地面積 | 8,209.03㎡(2,483.23坪) | |||||||
整備内容 | 復興公営住宅 156戸、集会所施設、災害用備蓄倉庫、太陽熱温水設備 | |||||||
構造規模 | 2号棟 鉄骨造8階建(79戸)、3号棟 鉄骨造5階建(38戸)、 4号棟 スチールハウス工法(薄板軽量形鋼造)3階建(18戸)、 5号棟 スチールハウス工法(薄板軽量形鋼造)3階建(21戸) |
|||||||
間取り | 1LDK(53㎡~56㎡):51戸、2LDK(62㎡~66㎡):105戸 | |||||||
着工 | 2014年3月7日 | |||||||
竣工 | 2015年2月26日 | |||||||
土地所有者 | 新日鐵住金株式会社 | |||||||
建築主 | 新日鉄興和不動産株式会社 | |||||||
基本設計 | 株式会社日本設計 | |||||||
設計施工 | 株式会社竹中工務店、日鉄住金テックスエンジ株式会社 |
■ Ⅱ期 完成建物図
![]() |
※ 本写真はイメージ写真です。実物と異なる場合があります。 |
(詳細および取材申込書はこちら(PDF)をご覧ください)